でめきんのパニうつ挑戦記

パニック障害とうつ病と闘いながら、雑記をメインに更新していく予定ですので、よろしくお願いします。

躁うつ病とうつ病のちがい

躁うつ病うつ病の違いとは

 

双極性感情障害、躁うつ

 

うつ状態躁状態が繰り返し起きる病気で、基本的にうつ病とは異なる病気です。

 

ちょい前まで「躁うつ病」と呼ばれてきた病気は、今は双極性感情障害と呼ばれているそうです。

 

うつ病の一種と誤解されやすいのですが、うつ病とは違います。

 

逆に、うつ病と誤診されてしまうことで正しい治療が施されず病状が長引くというケースもあります。

 

躁うつは、うつ状態躁状態を繰り返すのが特徴です。


躁状態とは、明らかにハイや調子良い状態になる、眠らなくても平気な感じで活発に動き回ったり、普段はしないのに浪費したり、誇大的になる、怒りっぽくなる、次々とアイデアが沸いてくる、などがあるそうです。


うつ状態とは対極である躁状態を繰り返す病気です。

 

双極性感情障害「躁うつ」にはⅠ型とⅡ型があります。Ⅰ型は激しい躁状態「浪費から借金をつくる、法的な問題を引き起こす」などが起こり、今まで築いてきた社会的信用を失うなど、会社を辞めざるを得ない、という状況も起こり得るそうです。

 

Ⅱ型は軽い躁状態となります「他人に迷惑はかけないけれどもいつもより明らかにハイテンション等」どちらも、気分爽快で調子が良い!と思い本人には変化の自覚がないそうです。

 

うつ病は「うつ症状を少なくすることが治療の目的ですが、躁うつでは、躁状態うつ状態をどうやって小さくするかが治療の目的します。

 

根本的に治療の目的が違いますので、治療に使う薬も違います。うつ病では主に「抗うつ薬」が処方されますが、躁うつでは主に「気分安定薬」や「非定型抗精神病薬」などが処方されまされるそうです。


躁うつであるのに、うつ病の治療を続けると、治療効果が低いだけではなく、病気が悪化し、躁とうつとの繰り返しが激しくなる恐れがあり、要注意が必要です。

 

躁うつは再発を繰り返しやすいと言われていますが、正しい服薬治療と病気管理を行えば、適切に病状のコントロールができると言われています。

 

うつの自分からすれば、調子がいいなんて羨ましいと思っていましたが、やはりそこは病気で躁うつのハイとローが極端な躁うつはかなり辛く、自分でも気がつきにくい大変な病なんだと気付かされます。

 

自分で調べ学ぶ事はすごく大切なことで、知ることにより自分とは違う人との接し方も変わるのだと思いました。

うつ病・躁うつ病で「休職」「復職」した人の気持ちがわかる本 (こころライブラリーイラスト版) [ 五十嵐 良雄 ]

価格:1,404円
(2019/5/4 15:01時点)
感想(1件)

プラセボ「偽薬」

プラセボ効果


 本来は薬としてなんの効果をない偽薬を服用し得られる効果のこと。

 

偽薬を服用することで、病気の症状が改善することがあるそうです。

 

また逆に、偽薬よって副作用などが出ることもあります。

 

この効果は、人が本来持っている自然治癒傾向、自然変動を、患者の暗示効果や期待効果、治療環境などの影響により生じる結果の総和とされているそうで、一般的に不安・緊張などに関連した症状または病態は偽薬に反応しやすいと考えられています。

 


臨床試験で使う偽薬は、薬の効果を検証する臨床試験で、このプラセボ効果を差し引いて、本当の意味での薬の有効性を科学的に明らかにする必要がありますので、実際には、「二重盲検比較試験と呼ばれる研究手法において偽薬が使用されます。

 

何を飲んでいるかわかっていると、心理的なものが影響し、正確なデータを取ることが難しくなり。偽薬は見た目や形など、見た目だけでは本当の薬と区別がつかないように作られます。

 

誰が薬の成分を含む薬を服用しているか誰が偽薬を服用しているかを、試験を受ける患者さんにも、担当している医師などにもわからないようにして臨床試験が実施されるそうです。


ジェネリック医薬品


 ジェネリック医薬品へ切り替えたときに、「効果が出ない」「副作用が出た」など申し出る患者さんがいるそうで、そこにはプラセボ効果のような心理的なものが関係しているのかもしれません。薬の形や味、使用感などでも違和感を覚える場合もあるそうです。

実際に薬の味は僕には分かりませんが笑

 

患者さんによっては、今まで服用していた先発医薬品から変更されたことを不安に感じたり、ジェネリック医薬品と聞いただけで不信感をいだく人もいるそうです。

僕もジェネリックは本当に効くのか不安で一度も使ったことがありません。

 

以上のことから僕は、頓服薬を飲む際はこれは効く!!と思い込むようにしています。そうすると不思議とかなり効いている気がするのです。

 

うつ病だったわたしが家族にしてほしかったこと。家族の思い込みでの言動は治療を遅らせる。【電子書籍】[ ぴかぴかりん ]

価格:323円
(2019/5/4 15:04時点)
感想(0件)

僕の最大の宿敵!!「裏ボス」

うつ病!!僕にとってパニック障害が宿敵ならこいつは裏ボスです。

 

僕はうつ病を、映画などで実は影で操っているフィクサー裏ボスだと思ってす。笑


 うつ病は、本人の気持ちの問題ではないです。脳の働きが低下するにより症状が引き起こされる病気です。 脳の機能はまだ解明されていないことが多く、色んな精神疾患において、発症のメカニズムも実はあまり解明されてないそうです。

 

うつ病は女性に多いといわれていますが、もちろん自分のような男にもですが、これは女性ホルモンの増加・妊娠・出産など、女性に特有の危険因子や男女の社会的役割の格差などが関わっているのではないかといわれるそうです。

 

たしか、平均初発年齢は20-30歳の間に高頻度にみられるそうで、

 

トラウマになるような出来事(虐待、暴力、災害など)、社会的支援、性格傾向(神経症傾向など)がうつ病の危険因子として報告されてるそうで、急速な都市化も影響する原因だと可能性も指摘されているそうです。

 

一般的なうつ病の治療法
 うつ状態では、脳が疲労してしまいエネルギーが著しく低下した状態になっています。 まずは十分な休養をとり、脳や体の負担を軽減することが大切です。

 

うつ病では真面目で几帳面、仕事熱心で責任感の強いタイプの方や完璧主義の方などが、うつ病にかかりやすい傾向にあるために、休養や休むといことは実は簡単ではありません。

 

しかし、脳が疲れているにもかかわらず休養を取らないでいると、さらに脳が疲弊し症状が悪化するのは目に見えていますので、今現在に

仕事をされている方には、休養・休職をとられるほうが良いのだと思います。

 

どうしても仕事を休めないような場合は、 仕事量や就業時間を削減して負担を軽くするようにし、またエネルギーは使いますが転職なども視野にいれていくなどの方法を考えます。

 

主婦の場合には他の家族に家事を分担してもらう「理解してもらう」、最優先で心身の負担を減らすことがもっとも大切です。

 

さらにはクリニックなどで、薬による治療も行います。

主に抗うつ薬が中心で抗うつ薬は、脳の中のセロトニンノルアドレナリンという物質のはたらきを高めて、抑うつ気分、不安や緊張、焦燥感を取り除くというような効果を現します。

色んなタイプのお薬があるので、一人ひとりの症状にあった薬を使うそうで、主治医と相談しながら投薬治療を行います。

 

このとき、病院が自分には合わないと思ったら違う病院に行くほうがいいと思います。

一人一人合う合わないがありますが、うつ病などの治療はより親身になってくれる先生を探したほうが絶対いいです。

割と長い付き合いになるので

 

そして、薬の効果はすぐに現れるわけではなく、1週間から4週間の期間が必要らしいです。

通常であれば治療を始めてから3カ月から半年くらいである程度よくなりますが、その後も服薬を続ける必要があります。


治ったと思って急に服薬をやめてしまうと、症状の再発や離脱症状の恐れもあります。


また、人によっては心理療法や精神療法も有効です。先生やカウンセラーとよく相談し、 自分にあった薬と治療法を見つけることが大切です。

 

うつ病の人との関わり方
悩みの大きさは人それぞれです。周りから見てたいしたことがないような事でも、本人には人生を左右する重大事であることもあります。

それも脳の機能の低下がもたらす症状であり、本人の気の持ちようで治るものではないですし。不用意な説得や反論、悩み事の否定はますます本人を落ち込ませてしまいます。

 

周囲の人々が、病気への理解を示して頂けるとこの病を患っている僕達の支えとなります。

他の怪我や病気とは違い、目には見えない苦しみを持っていますから。

 

SSRIを知っておく

絶対に向精神薬の作用、副作用 メリットもデメリットも知っておいたほうがよい!!

 

向精神薬とは中枢神経に作用し精神機能に影響を及ぼす薬物の総称で、抗精神病薬抗うつ薬抗不安薬睡眠薬などがあります。

これらは、精神科意外、一般科でも処方されるそうです。 

 

SSRI 選択的セロトニン再取り込み阻害薬。いわゆる抗うつ薬と言われるもので僕の服用しているパキシルもこれの仲間だそうです。

 

うつ病では脳内のセロトニンなどの量が少なくなるそうで。脳内のセロトニンが不足すると不安や気分の落ち込み、無気力などといった症状が現れるので、

脳内に一度放出された神経伝達物質などが細胞内へ回収されることを「再取り込み」という。神経伝達物質であるセロトニンの再取り込みを阻害すると脳内のセロトニンの量が増える。

SSRIセロトニンの再取り込みを阻害することで脳内のセロトニン量を増やし神経伝達を改善して、抗うつの作用を表すそうです。

 

またセロトニンは脳内で神経伝達物質ノルアドレナリンの作用を抑える働きをもっている。パニック障害などはノルアドレナリンに関与する神経の異常興奮などによっておこるとされているため、SSRIの中にはこれらの疾患に対する改善効果が確認されている薬剤もあるそうです。 

 


日本では現在、パロキセチン(商品名:パキシルR)、フルボキサミン(商品名:ルボックスR・デプロメールR)、セルトラリン(商品名:ジェイゾロフトR)の3つの薬剤が使用されてるそうで、僕自身パキシル以外は服用したことないので、残りのSSRIはどのような物なのかわかりませ。 

 

このSSRIの長所は抗うつ、抗不安作用がある
抗コリン作用が少ない、依存性がない。

短所は効果発現が遅い、薬剤の相互作用に要注意、薬のコスト高い!!

 

主な副作用
ここでは、その他のSSRIもあるかと思いますがパキシルの主な副作用です。

主な副作用として、吐き気、眠気、めまい、便秘、頭痛などが報告されているそうです。

あとまれにある副作用

不安、興奮、手の震え[セロトニン症候群]
急激な発熱、筋肉のこわばり、意識障害[悪性症候群]
考えがまとまらない、現実には存在しない物が見える・ない音が聞こえる、筋肉が発作的に収縮する状態[錯乱、幻覚、せん妄、痙攣]
けいれん、意識の低下、頭痛[抗利尿ホルモン不適合分泌症候群]
体がだるい、白目が黄色くなる、食欲不振[重篤な肝機能障害] 

 

正直な感想としては、副作用やばいですよね、実際に僕自身お薬には助けられていますし、全てを否定はしないのですが、あらためて激薬なんだと思います。この副作用は正直怖いです。 

お薬と上手に付き合っていくにはやはりお薬のいいとこ、わるいとこをしっかりと個人でしっかりと勉強する必要もあると思います。

 

怖さを知って使いこなす向精神薬 処方のdo & don’t [ 朝田隆 ]

価格:5,400円
(2019/5/1 16:21時点)
感想(0件)

発作前のあの感じ!!僕なり対処方テク!!

今回は、僕自身が経験して効果のあったパニック発作が起こりそうなときにもっとも効果的だった方法を紹介させて下さい。

 

パニック発作も何度か経験するうちに、あっそろそろ来そう!あっヤバいかも!なんて分かるときがあると思います。

 

これから紹介する方法は、あくまで僕個人には効果的だった方法を紹介します。 

 

今回のシチュエーションは、電車や街を歩いていてヤバい来そうだ!!と思ったときに使える方法です。

僕の場合は、まず息苦しさを感じるとこから段々と悪魔のパニック発作がやってくるのですが まず必ず毎日出かける際に用意してほしい物があります。

 

1,頓服薬 

2,お水 

3,フリスクのミント味 

4,  目薬 

 

クラシエ フリスク(FRISK)50粒 ペパーミント12個セット

価格:2,138円
(2019/4/30 18:46時点)
感想(25件)

上記の4つだけで、大丈夫です。

まず、何処か出かける前や苦手な場所に行く際あらかじめ頓服薬を服用されてる方もいると思いますが、服用していない場合に発作が来そうになったら

まず、頓服薬を水で服用します。そのあとフリスクを少し多めに食べ スースーさせます。すると喉が少し開いた気がして呼吸が少し楽になった気がします。

 

頓服薬を服用しても効いてくるまで、早くても15分ほどかかります、頓服が効いてくるまでなんて正直待てません!!気持ちとしては、服用後2秒で効いてきてほしいくらいです。

わかってます、実際それは無理ですので。

 

なので、フリスクは頓服薬が効いてくるまでの繋ぎだと思ってください。

 

次に、目薬です。ここがキモです、目薬をいつもより少し高い位置から落とす様にしてください。

すると、意識が一度完全に目薬を目にさすことにいきます。

恐怖や不安から一度、物理的に意識をそらす事によってだいぶ楽になると思います。 

 

フリスクのスースー感と目薬のスースー感で、僕の場合はかなり楽になります。頓服薬の効果もあると思いますが、正直そのまま治ることがほとんどです。

 

ここである程度、落ちついたのであれば、何処か座れそうな所に行って座って休んで下さい。 

 

腹式呼吸でよく呼吸を意識する!!とよくパニック対処法で書いていたり、聴いたりするのですが、あの息苦しさの中では僕には難しすぎました。

特別な訓練でも受けてないとなかなか難しいと思います。  

 

これが、僕の使う街に出かけてるときに発作が来そうだな〜と感じたときに使う方法です。 

また、色々と実戦で学んだテクを紹介していきます。

 

 

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

 

 

【第3類医薬品】ニューマイティアCLクールハイ-a(15mL)【マイティア】

価格:498円
(2019/4/30 18:50時点)
感想(0件)

落書き

 僕は時々、画用紙に落書きをします。

書いては、無くしてしまうのでブログに載せて、保存していこうかと思います。 

 

でめきん 

f:id:henehene47:20190429125722j:image 

 

 

一匹じゃ寂しいとおもいたくさん書いたのがこれです。

でめきん色々 

f:id:henehene47:20190429132838j:image

 

今回のブログはパニックとはあまり関係ないです。

 

 

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?