でめきんのパニうつ挑戦記

パニック障害とうつ病と闘いながら、雑記をメインに更新していく予定ですので、よろしくお願いします。

境界性パーソナリティ障害 あれこれ

境界性パーソナリティ障害とは?

 

症状はだいたい青年の頃や成人初期の頃から多く生じ、30代頃には軽減してくる傾向があるそうです。

 

危険な自傷行動、自殺、薬物乱用リスクの高い病気とされます。

 

治療は心理療法をメインとし、薬物治療は薬物乱用に注意し慎重に用いられ、あくまでサブでの位置付けだそうです。

 

主な症状は、不安定な思考や感情、行動やそれに伴うコミュニケーションの障害であるとされていて、具体的には、衝動的行動、二極思考、対人関係の障害、慢性的な空虚感、自己同一性障害、薬物やアルコール依存、自傷行為や自殺企図などの自己破壊行動が挙げられるそうです。

 

また激しい怒り、空しさや寂しさ、見捨てられ感や自己否定感など、感情がめまぐるしく変化し、なおかつ混在する感情の調節が困難であり、不安や葛藤を自身の内でうまく消化することが困難な状況になります。

 

衝動的行為としては、性的放縦、ギャンブルや買い物での多額の浪費、よりひどいものとなれば、アルコールや薬物の乱用があります。

これは直接命にも、関わる危険な行為です。

 

さらに自己破壊的なものとして、過食嘔吐不食などの摂食障害もあり、自己破壊行動で最も重いものは自殺ですが、そのほかにもリストカットなどの自傷行為、自殺企図により実際に死に至ることもある。

 

境界性パーソナリティ障害の人は、常時不安を抱えて生きています。

 

境界性パーソナリティ障害の方の場合、いついかなる時も不安感にさらされることになる。

この常につきまとう不安感は、他の方からみたら何でもないような理由で発作を起こすことになります。

 

境界性パーソナリティ障害の人にとって自己破壊的行為は、不安や混乱、葛藤などの不快な感情の解消手段となるそうで。

いわゆる、ストレス解消の一種です。

 

環境や自分の内で生じたストレスを、行動によって軽減させることを、コーピングというそうです。

 

散歩をする、友達と食事に行くなどのような健全なコーピングは問題にならないが、不適切なコーピングが恒常的に現れた場合、それ自体に苦しむことになるそうです。

 

また自己破壊的行為のほとんどは抑うつ状態で起こっていることが近年の研究によりわかっているそうで、パーソナリティの問題が改善するとうつ状態が良くなることがある一方、うつ病の治療をすることで衝動的行動が改善することもあるなど、互いに密接にかかわっている病院だそうです。

 

うつ状態はほとんどの境界性パーソナリティ障害の人にみられ、抑うつを境界性パーソナリティの中心構造とみる研究者もいるくらいうつと境界性パーソナリティ障害は関わりあっているそうです。

ここでの「抑うつ感」は主に空虚感と無力感が中心にあるようで、なお同じ境界性パーソナリティ障害でも、人によって非常に違って見え、衝動性、精神病症状のどれかが目立つとしています。

気分障害、他のパーソナリティ障害、器質性障害、非定型性精神病などの併存疾患もそれぞれの差となって現れることがあるそうです。

 

 

自傷・自殺関連行動


自傷行為の多くは心理的苦しみを軽減するために行われることがありますが、自傷行為が発展し実際に自殺を招くこともあります。

 

イギリスでは境界性パーソナリティ障害の60-70%が人生のある時点で自殺を試みると推計されているというデータやアメリカの調査では、境界性パーソナリティ障害全体での自殺完遂率は9 - 10%と極めて高いものとなっており、また日本の東京都立松沢病院の調査では、入院していた患者の退院後2年以内の自殺企図率は、うつ病統合失調症の人が35%なのに対し、境界性パーソナリティ障害では67%と約2倍高いという結果であったと恐ろしいデータもあります。

 

この、境界性パーソナリティ障害は一般的に、うつやパニック症と違いまだまだ認知されていないのも現状でもあるそうです。