でめきんのパニうつ挑戦記

パニック障害とうつ病と闘いながら、雑記をメインに更新していく予定ですので、よろしくお願いします。

自閉症スペクトラムの女の子 ジュリア

セサミストリート」は、アメリカのNPO法人「セサミワークショップ」が制作する教育テレビ番組だそうです。

f:id:henehene47:20190506210307j:image

はじまりは1969年。「子どもは社会全体の宝」、「子どもたちの可能性がすべてに優先する」という理念のもと、子育て支援や教育に関する意識改革をするために作られたそうです。

 

登場キャラクターは、ご存知真っ赤でかわいい人気者エルモ!!

でかい黄色い鳥ビッグバード!!

もう少し落ちついて食べてくれクッキーモンスター

個性豊かなキャラクターたちと、実際の人間のキャラクターたち。

 

ニューヨークのダウンタウンにあるストリートによく似た「セサミストリート」を舞台にし色んな物語を繰り広げていく番組です。

 

内容は、子どもたちが多彩な分野で「かしこく、たくましく、やさしく」成長することを支援するもの。

 

これまでに、なんと189個ものエミー賞を受賞しています!!

 

日本では1971年に放映がスタート!
セサミストリート」は、日本では1971年にNHKで放映が始まりました。

 

30年以上、アメリカのオリジナル版を放映。

 

現在、テレビ放映は行なわれていませんが、youtubeで色々なエピソードが見れるはずです。


日本では「セサミストリート」というと、英語を学ぶ教育番組だと思いがちですが、「セサミストリート」がもっとも伝えたいテーマは、「多様性とインクルージョン」らしいです。

 

それぞれ異なる個性や文化、才能を持つ人たちが、お互いを認め合いって生きることのすばらしさや、その重要性を伝えています。

 

セサミストリートには、放映の開始からこれまで50年間に色んなキャラクターたちが登場しています。

どのキャラクターも個性豊かで、皆、夢を描いて明るく生きていますが、中には、その国ならではのキャラクターも登場しています。

中でも、印象的なキャラクター( カミ)は、マラリアHIVの蔓延率の高いナイジェリアでHIV感染者の5歳の女の子キャラクターとして登場し、HIVに関する間違った認識を変革しようとしています。

f:id:henehene47:20190506210331j:image

 

セサミストリート」の根幹にあるテーマは、みんな違ってみんないいです!!

 

そして、次に自閉症の特性があるキャラクター「ジュリア」が誕生します。

f:id:henehene47:20190506210344j:image

「ジュリア」が生まれた背景には、自閉症スペクトラム発達障害の特性がある子どもたちに対する社会の理解を深めたいという思いがありったそうです。

 

アメリカでは68人に1人の割合で自閉症スペクトラムと診断されているのですが、社会の自閉症に関する理解が浅く、自閉症のある子どもたちは日常生活においてさまざまな困難を体験しているそうだからです。これはアメリカだけでなく日本にも言えることですね。

 

 

ジュリアの登場でセサミストリートが願うのは、自閉症やその他の障害や病気の有無に関わらず、すべての子どもたちがその家族や友人、コミュニティーとのつながりを持ち、十分なサポートを受ながら、前向きに幸せに生きていく社会を願っています。

ネコポスOK1通270円 SESAME STREET セサミストリート コラボ 靴下 2足セット サンキューマート//10

価格:421円
(2019/5/7 08:52時点)
感想(1件)

 

SESAME Yummy Series Card Door Bumper Case セサミストリート iPhone x カード収納ケース 可愛い iPhoneケース【iPhone iPhoneX iPhone8 iPhone7 iPhone6 アイフォン6 アイフォン6s アイフォン7 アイフォン8 アイフォンX】

価格:2,580円
(2019/5/7 08:54時点)
感想(0件)

ストレスから見る夏目漱石さん

夏目漱石さんは、日本国の千円札にも使われていた超有名な文豪の方です。

f:id:henehene47:20190506134912p:image

 

代表作には一度は誰しも聞いたことのある「坊っちゃん」「吾輩は猫である」など名だたる作品があります。

 

おそらく日本人の方なら一度は目にした事のあるお札界一のイケメンです。

 

そんな夏目漱石さんですが、実見た目と違い体が弱く、病気がちだったそうです

すこしイメージとはちがいますね。

 

昔から、神経質でてんかん持ちであったそうで、ストレスに対する耐性が低かったといわれています。

 

現代の研究により、うつ病統合失調症があったらしいと言われているそうです。

 

壮年期には、国費留学生となって英国文学研究のために渡英した先で、人種差別に悩み、日本人が英文学を学ぶ意味に戸惑いや迷いを感じます。この当時の海外での東洋人の差別は特に酷かったと思われます。

 

帰国後、東京帝国大学という当時、一流の学校で教師になった夏目漱石さんは、生徒にかなり厳しいガミガミ先生だったそうです。

 

それが原因で、生徒が自殺してしまったことから、夏目漱石さんは、本格的な神経症の症状を表わします。

 

家では家族に八つ当たり、外食先のレストランの客と喧嘩するなどということを頻繁に繰り返していたそうで、なんてゆうかイケイケですね。

 

夏目漱石さんの繊細過ぎる性格がきっかけで、さまざまな病気を呼び込んでいきます。夏目漱石さんの晩年は、健康であった時期のほうが少ないほどと言われています。

f:id:henehene47:20190506062626j:image

 

夏目漱石さんの死の原因は??


夏目漱石さんは、ストレスに弱く、非常に神経質な性格でそのため、過食や、糖分依存などに陥り、胃腸に負担をかけすぎたともいわれています。

 

この過食行為の結果、夏目漱石さんの胃の消化機能は、どんどん悪くなっていきます。夏目漱石さんの直接の死因は、腹部の膨大な内出血によるものとされているそうですが、その大きな原因となったのが胃潰瘍でした。


夏目漱石さんは、死ぬまでに、5回以上大きな胃潰瘍を患っているそうです。

ストレスに弱い性格の夏目漱石さんの神経症が治療の効果を妨げたともされています。

ストレスを解消するために過食をし、甘いものを食べる夏目漱石さん。信じがたいですが時にはジャムをそのまま瓶からすくって舐めていたようです。

このような行動が、胃に負担をかけ過ぎてしまい、複数回の胃潰瘍を再発。

その結果に夏目漱石さんは、消化機能の衰えた影響で痔まで患ってしまい、さらに糖尿病まで併発させてしまいます。

神経質な性格とストレスから晩年、さまざまな合併症を引き起こしてしまいます。

 

お医者さんからの助言で、夏目漱石さんは、伊豆の修善寺に療養に行くのですが、そこでなんと約800ccにも及ぶ血を吐いてしまうそうです!!これが「修善寺の大患」です。

 

夏目漱石さんは一命をとりとめたものの、その後ほどなくして腹腔内の大量内出血を引き起こし亡くなってしまいます。

過度なストレスは本当に馬鹿にできない目に見えないい悪魔です。夏目漱石さんは、職業が文豪なために、ストレスをうまくコントロールするのが難しかったのでしょう。

 

 



漱石作品集ケース入りセット(全25点27冊セット) (岩波文庫) [ 夏目漱石 ]

価格:19,245円
(2019/5/6 14:06時点)
感想(0件)

山さんぽpart2

下を向いて歩こう

 

GW最後の日ということもあり、朝に前回と同じ野山に出かけました。

つい最近まで、肌寒い日もあったのにもう半袖じゃないと暑すぎるくらいです。

 

今日は、ひたすら下を向いて歩いて見ました。

何故下を向いて歩くかと言いますと、意外なところに意外な発見があるかもしれないからです。

例えば、晴れた日の上「空」はとても綺麗ですよね?

 

f:id:henehene47:20190505160957j:image

 

でもでもでも足元を見てみると

 

f:id:henehene47:20190505161031j:image

こんな綺麗な花や

 

f:id:henehene47:20190505161053j:image

黄色い宝石 タンポポや 黄色い宝石は勝手に僕が付けました。

 

f:id:henehene47:20190505161139j:image

白く綺麗なタンポポのニセモノみたいな花や

 

f:id:henehene47:20190505161302j:image

f:id:henehene47:20190505161328j:image

f:id:henehene47:20190505161342j:image

足下には普段気がつかない色んな花がたくさんありマジ卍

 

 

しばらく歩いていると、最近は目にすることも少なくなってきた、てんとう虫を10年以上前ぶりに発見!!

f:id:henehene47:20190505161539j:image

f:id:henehene47:20190505161553j:image

だんだんと夏に向けて、色んな生き物や植物が活気付いてきてる感じがしました。

少し自然からパワーをもらった感じがしました。

 

 

ディ○ニープリンセス

今回も落書きですよ。

 

今回は、女の子のちびっこお姫様大体好きってことで、ディ○ニープリンセスを書きました。

 

 

f:id:henehene47:20190505154832j:image

 

再現度100%の絵となっております 笑っ

 

 

次回は、スタジオジ○リのヒロインを再現度100%でお届けいたします。

 

 

 

GWの渋滞にハマる 30歳パニック持ち

早朝4時半のこと、少しプチ遠出をしたい!!

急にプチ遠出したい衝動にかられました。

 

プチ遠出なので、車で行くことにした。

そのときは、頓服を持たずにチャレンジしようと決めていて、そればかり頭にありGWということはすっかり忘れて、車に乗り込みエンジンをかけました。

 

しばらく走っていると、まさかの渋滞!!いつもはスムーズなのに渋滞!!

よく考えてみると、GW真っ只中!!

 

まったく頭にありませんでした。痛恨のミスです。GW=何処も人いっぱいっていう 超絶簡単な方程式すらあのときはありませんでした。

 

しかし渋滞…もう前にも後ろにも進みません!!

 

心臓バクバクで、油汗まで出てくる始末、いつもなら15分ほどの道のりが40分ほどかかりました。

このときは、ありとあらゆる神様に早く渋滞抜けてくれと頼みました。 ブッタやキリスト、お釈迦様にトイレの神様にまで祈りました。

 

祈りが通じたのか、なんとか目的地の某日本一広い湖に到着!!

f:id:henehene47:20190504202540j:image

f:id:henehene47:20190504202552j:image

今日は気温も高く、湖の風が凄く気持ち良かった。

 

f:id:henehene47:20190505122035j:image

f:id:henehene47:20190504202704j:image

綺麗な花も沢山咲いてますね〜

 

 

f:id:henehene47:20190504202733j:image

これからの季節は緑が綺麗です。

 

 

f:id:henehene47:20190504202808j:image

外来魚回収ボックスなんてものも至る所に設置されていました。

 

帰りは渋滞もなくスムーズに行き、今回もなんとか頓服なしプチ遠出のチャレンジも成功しました。

 

 

実は躁うつだった?情熱の画家 ゴッホ

f:id:henehene47:20190505025058j:image

フィンセント ファン ゴッホさんのあれこれ!

 

実はゴッホさんは精神疾患を患っていたってことは知っていますか??

ゴッホさんは、1853年オランダの南部で牧師の家に生まれます。

 

中学入学するも、15歳のとき経済的理由で中学を中退するそうです、現在の日本の中学は義務教育なんで中退なんてないので驚きです!?

 

1869年、画商のグーピル商会に勤めハーグ、ロンドン、パリで働くのですが1876年商会を解雇されてしまいます。

当時、ロンドン勤務を任されるのですが、下宿先の娘さんに恋をします しかしその娘さんには婚約者がいて、失恋してしまいます。

その後、パリに転勤させられるんですが失恋のせいで仕事に支障でまくりで解雇だそうです。

 

その後、イギリスで教師やオランダの書店で働くうちに次は聖職者を目指します。

何気にチャレンジ精神が大勢ですね。

1877年アムステルダムで神学部の受験勉強を始めますが挫折…

 

1878年ベルギーで伝道活動を行う内に画家を目指し始めます。

 

その後、金銭的な援助などを弟のテオさんから受けながらが画家を続けます。

この時代の代表作は「ジャガイモを食べる人」

f:id:henehene47:20190504233029j:image

貧しい農民の生活を描いた、全体的に暗い感じの絵です。

 

1886年テオを頼りにパリに移り住みます、この頃は明るい感じの絵で代表作は「タンギー爺さん」

f:id:henehene47:20190504233435j:image

ゴッホさんは日本の浮世絵などにも関心を持たれたそうです。

f:id:henehene47:20190504233544j:image

 

 

1888年南フランスに移住し、一度は見たことがあるゴッホと言えば的な絵!!

「ひまわり」や「夜のカフェテラス」などの自身の代表作を生み出します。

f:id:henehene47:20190504233958j:image

f:id:henehene47:20190504234009j:image

なお、ひまわりシリーズにはゴッホさんの生涯の前期と後期に何作かあるそうです。

 

 

その後、南フランスに画家の協同組合を作ることを夢みて、ゴーギャンさんを迎えて共同生活開始。

しかし二人の関係はやがてギクシャクし始め、ゴッホさんの耳切り事件で共同生活も破綻してしまうそうです。

 

以後、発作に苦しみながら病院への入退院を繰り返すことに、1889年療養所に入所、発作の合間にも星月夜などの風景画、人物画を描き続けたそうです。

 

1890年、療養所を退所した後パリに移り画作を続けるが、その年の7月27日に自らを銃で撃ち2日後の29日に亡くなってしまいます。

 

発作の原因は躁うつ、てんかん統合失調症などの仮説が研究者により発表されているそうです。

また生前に売れた絵は「赤い葡萄畑」の1枚らしいです。

 

死後の回顧展の開催や書簡集や伝記などの出版により、かなり知名度があがり絵も市場での評価も急騰したそうです。

映画、炎の人ゴッホでは、情熱的な画家、狂気の天才といったイメージを持たれたそうです。

 

ゴッホさんを精神障害にしたのはさまざまな要因が重なった結果やリキュールの一種のアブサンなどの過度な飲酒や乱れた食生活やゴッホが敬愛したゴーギャンさんとの関係悪化により発作が頻繁になりこれが一つの原因とも言われているそうです。

 

そして、ゴッホさんは病状がでるたびに再発するのではないかという恐れが強まり、その恐怖が2年後の自殺につながった可能性があると言われています。

 

ゴッホさんの耳切り事件の説とは?

 

ゴッホさんはゴーギャンさんとの関係悪化によりゴーギャンさんに対して行かないでくれ!!待ってくれ!!的な意味で感情的になり切った。という説やゴーギャンさんに自画像の耳の形が変だと言われて切った説 、それにテオさんの奥さんにもう援助はしないと言われたことに対して切った説など様々なようです。

 

 

 

 

 

山さんぽ

今日は天気は天気が良いので、山へ

前回は川だったので、今回は山へいわゆる森林浴目当てです。

 

うちは田舎ですので、家のすぐ裏は山、山、山

 

季節は真夏のように暑すぎることもありませんので快適です。むしろ日陰は少し寒さもかんじるほどです。

 

もちろん今日も頓服薬なしでのお出かけ玄関を出る瞬間が一番緊張と不安がありますが、この前川に行けましたから多少は自信もあります!

 

家を出て山に向かい10分ほど歩くと目的の山の入り口です。

f:id:henehene47:20190503192904j:image

相変わらず静かだれもいません 笑

 

f:id:henehene47:20190503192952j:image

少し歩くと、なんだか綺麗な花が咲いてました。なんて花かは分かりませんが少し毒毒しいです。

 

f:id:henehene47:20190503193301j:image

f:id:henehene47:20190503193315j:image

30分程歩くと行き止まりに、危ないのでここで引き返します。

 

f:id:henehene47:20190503193413j:image

みどりの紅葉も綺麗でした。

 

 

f:id:henehene47:20190503193910j:image

行きには気が付かなかったのですがタケノコも生えてました。

 

 

f:id:henehene47:20190503194020j:image

杉?ひのき?何か分かりませんが花粉ばら撒くタイプのデカイ木です。

1時間程の山さんぽ 今回も無事帰ってこれました。